2014年02月25日
ニット帽のかぶり方と売れ筋ニット帽♪
Remix Store リミックスストア 静岡 アメカジ 洋服買取 OLD Campus

当店の売れ筋No1のNYC(ニューヨークシティー)ニット帽 1,995円
こちらの商品の良さは、まず生地が薄っぺらではありません
ざっくりリブが存在感を醸し出します

上品で質感があります

色は大人めで、落ち着いた雰囲気が
売れてる要因でしょう
リブとは分かりやすく言えば、アコーデオンの蛇腹部分のように、伸縮する機能を持った縦スジを言います

こちらは凹凸が無い普通の生地のニット帽~
ねっ、デコボコしてないでしょ

こちらはケーブルの編込みニット帽~
ニット帽でもいろんな種類がありますね~
それでは
簡単な種類が分かったので
今度はかぶり方にいきましょう

折り返しがあるリブニット帽のかぶり方、伊達メガネと相性がいいです

髪が長めだと額が出るので
ニット帽をかぶらない時のギャップがでて、気分も違います

女の子もちょこんとかぶるのが可愛いですね

こう見ると、みんなちょこんとかぶる人が多いみたいです

ニット帽って手軽ですよね~
もろカジュアルって感じ~

帽子が似合わない人でも、ニット帽はかぶり方によって
かなりオシャレになります

僕は折り返しがなく、深々とかぶるのが好きです
そういうかぶり方ってだ~れ~って言われたら、SMAPの中居くんを思い出しました

あとニット帽の作り方について、ちょいと付け足します

ニット帽の作り方で、「2つ切り」と「4つ切り」があります
イメージでいうと
かぶると2つ切りはとんがります
こんな風に・・・

4つ切りは、頭のてっぺんがふっくらとします

後ろからみると、こんな感じ
スタッフ間で
2つ切り、4つ切りをかぶってみました
僕はリブの2つ切りが好きだったんですけど
みんなでかぶって比較してみたら
自分が思っていたより、4つ切りのほうが
形がいいかもです

女子は4つ切りの方が絶対に可愛かったです
みなさんも是非試して見てくださ~い
全店でLINE始めました~
お得なWEB限定クーポンやタイムラインにて商品情報が満載
是非、友だち追加してみてくださ~い

★静岡109店友達追加はこちらから

★ドリームプラザ店友達追加はこちらから

★ベイドリーム店友達追加はこちらから

よろしくだっなっしー
「Remix Store」リミックスストアの洋服買取サービスはこちらっ
→http://www.rakuten.ne.jp/gold/remixstore/kaitori/kaiin_index.htm

【店舗情報】
■SHIZUOKA109店
静岡市葵区伝馬町6-1 SHIZUOKA 109 3F
朝10時半~夜8時まで、ほぼ年中無休 →http://oldcampus109.eshizuoka.jp/
■エスパルスドリームプラザ店
清水区入船町13-15 清水エスパルスドリームプラザ 2F
朝10時~夜8時まで年中無休 →http://mixoldcampusdp.eshizuoka.jp/
■ベイドリーム清水店
静岡県静岡市清水区駒越北町8-1
朝10時~夜9時まで、ほぼ年中無休 →http://mixoldcampusbd.eshizuoka.jp/
■ONLINE SHOP BLOG
→http://remixonline.eshizuoka.jp/
■バイヤーのつぶやき
→http://oldcampus.eshizuoka.jp/
■リミックスストア・楽天サイト
→http://www.rakuten.co.jp/remixstore/
スマホの場合、PC版に変更すると商品量が増えます。
■リミックスストア・アマゾンサイト (PC版専用)
→http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A1X8P0NOY775FL
こちらのURLにアクセスして頂き、「USED」のキーワードを入力!
ブランド古着にたどり着きますよ
■Remix Store リミックスストア フェイスブック
→www.facebook.com/RemixStore.RS
■Remix Store リミックスストア ツイッター
→https://twitter.com/mix_oldcampus/
■浅野剛史 フェイスブック
→https://www.facebook.com/takeshi.asano.5/
■浅野剛史 ツイッター
→https://twitter.com/asano_takeshi/
■ブログ読者登録はこちらっ
→http://oldcampus.eshizuoka.jp/blog_subscription.php/

当店の売れ筋No1のNYC(ニューヨークシティー)ニット帽 1,995円
こちらの商品の良さは、まず生地が薄っぺらではありません

ざっくりリブが存在感を醸し出します


上品で質感があります


色は大人めで、落ち着いた雰囲気が
売れてる要因でしょう

リブとは分かりやすく言えば、アコーデオンの蛇腹部分のように、伸縮する機能を持った縦スジを言います


こちらは凹凸が無い普通の生地のニット帽~

ねっ、デコボコしてないでしょ


こちらはケーブルの編込みニット帽~

ニット帽でもいろんな種類がありますね~

それでは
簡単な種類が分かったので
今度はかぶり方にいきましょう


折り返しがあるリブニット帽のかぶり方、伊達メガネと相性がいいです


髪が長めだと額が出るので
ニット帽をかぶらない時のギャップがでて、気分も違います


女の子もちょこんとかぶるのが可愛いですね


こう見ると、みんなちょこんとかぶる人が多いみたいです


ニット帽って手軽ですよね~

もろカジュアルって感じ~


帽子が似合わない人でも、ニット帽はかぶり方によって
かなりオシャレになります


僕は折り返しがなく、深々とかぶるのが好きです

そういうかぶり方ってだ~れ~って言われたら、SMAPの中居くんを思い出しました


あとニット帽の作り方について、ちょいと付け足します


ニット帽の作り方で、「2つ切り」と「4つ切り」があります

イメージでいうと
かぶると2つ切りはとんがります

こんな風に・・・

4つ切りは、頭のてっぺんがふっくらとします


後ろからみると、こんな感じ
スタッフ間で
2つ切り、4つ切りをかぶってみました

僕はリブの2つ切りが好きだったんですけど
みんなでかぶって比較してみたら
自分が思っていたより、4つ切りのほうが
形がいいかもです


女子は4つ切りの方が絶対に可愛かったです

みなさんも是非試して見てくださ~い

全店でLINE始めました~

お得なWEB限定クーポンやタイムラインにて商品情報が満載

是非、友だち追加してみてくださ~い


★静岡109店友達追加はこちらから

★ドリームプラザ店友達追加はこちらから

★ベイドリーム店友達追加はこちらから

よろしくだっなっしー
☆買取のご利用が9,000件を突破しました!!
「Remix Store」リミックスストアの洋服買取サービスはこちらっ
→http://www.rakuten.ne.jp/gold/remixstore/kaitori/kaiin_index.htm

【店舗情報】
■SHIZUOKA109店
静岡市葵区伝馬町6-1 SHIZUOKA 109 3F
朝10時半~夜8時まで、ほぼ年中無休 →http://oldcampus109.eshizuoka.jp/
■エスパルスドリームプラザ店
清水区入船町13-15 清水エスパルスドリームプラザ 2F
朝10時~夜8時まで年中無休 →http://mixoldcampusdp.eshizuoka.jp/
■ベイドリーム清水店
静岡県静岡市清水区駒越北町8-1
朝10時~夜9時まで、ほぼ年中無休 →http://mixoldcampusbd.eshizuoka.jp/
■ONLINE SHOP BLOG
→http://remixonline.eshizuoka.jp/
■バイヤーのつぶやき
→http://oldcampus.eshizuoka.jp/
■リミックスストア・楽天サイト
→http://www.rakuten.co.jp/remixstore/
スマホの場合、PC版に変更すると商品量が増えます。
■リミックスストア・アマゾンサイト (PC版専用)
→http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A1X8P0NOY775FL
こちらのURLにアクセスして頂き、「USED」のキーワードを入力!
ブランド古着にたどり着きますよ

■Remix Store リミックスストア フェイスブック
→www.facebook.com/RemixStore.RS
■Remix Store リミックスストア ツイッター
→https://twitter.com/mix_oldcampus/
■浅野剛史 フェイスブック
→https://www.facebook.com/takeshi.asano.5/
■浅野剛史 ツイッター
→https://twitter.com/asano_takeshi/
■ブログ読者登録はこちらっ
→http://oldcampus.eshizuoka.jp/blog_subscription.php/
Posted by Wardrober 静岡東急スクエア店 at 20:44│Comments(0)
│服飾雑貨・雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。