2014年12月28日
タータンチェック&オンブレチェックのネルシャツ

ネイビーのタータンチェックのフランネルシャツにグリーンのカーデを♪

タータン(tartan)とは、スコットランドのハイランド地方で発達した特徴のある格子柄のことです。
赤・緑・黄・黒などの格子縞の模様・織物。
タータンは日本でいう家紋のようなもので、各地方によって様々な色柄が生まれ、
チェックのパターンによってクラン(氏族)がわかるようになっているそうです。

レッドのオンブレチェックネルシャツに、ネイビーの中綿ベストを♪

「オンブレ」とは、フランス語で、「陰影をつける」という意味で、絵画などで色に段階的に濃淡をつけ、
ぼかし効果(グラデーション)を出すこと。
オンブレという配色は、ある色に次第に影がついていく色の変化で、明度のグラデーションです。
1950年代のスタイルにもよく使われ、今でもバイカーなどからの支持が強く人気の柄ですね。
古着など、ヴィンテージで出てきた場合高値が付くほどの人気の柄が「オンブレ」です♪

こちらはタータンチェックのレッド
比べてみると違いが分かりますね
好みの柄を見つけて愛用して下さいね
【店舗情報】
オールドキャンパス■SHIZUOKA109店
静岡市葵区伝馬町6-1 SHIZUOKA 109 3F
朝10時半~夜8時まで、ほぼ年中無休 →http://oldcampus109.eshizuoka.jp/\
Posted by Wardrober 静岡東急スクエア店 at 11:20│Comments(0)
│TOTAL 商品情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。