2015年11月19日
Margaret Howell・BEAMS・Gloverall etc....

BEAMS ミリタリージャケット

サイズM

Margaret Howell サイズS

マーガレット・ハウエル(Margaret Howell)は、1946年、イギリス、サリー州生まれ。ロンドンのゴールドスミス・カレッジ卒業。卒業後、アクセサリーのデザイナーを経て、1970年、メンズのシャツを発表。
シャツのデザインを手がけるきっかけとなったのは、フリーマーケットで見つけた男物のビスポークシャツに縫製、カッティング、着古した独特の風合いなど、素晴らしさを見出したことだった。
プレスのかかったシャツが主流だった当時のイギリスで、糊の効いていない、ゆったりとしたシルエットのシャツを提案。これはブリティッシュ・ヴォーグでも取り上げられ、「英国の伝統を打ち破ったデザイナー」として高く評価される。

BEAMS ホリゾンタル・カラーシャツ

サイズM

Gloverall ダッフルコート オフィッシャルタグ付き

ダッフルコートの代名詞として世界に名を馳せている英国老舗ブランドGloverall(グローバーオール)。第二次世界大戦終了後、英国軍の払い下げコートを販売することからその歴史は始まりました。創業以来、マスターテーラーと呼ばれる高級注文服の仕立て屋であった前身の「モリス・ファミリー社」は、オーダーテーラードの技術とノウハウを生かし、自らダッフルコートの生産を開始。細部のデザインや機能を作り上げ、北欧の漁師が着ていた作業着が起源である軍用コートを、高品質なファッションアイテムへと生まれ変わらせました。最高の素材、妥協を許さない英国職人の技術を哲学に、伝統と進化し続ける姿勢で作り上げられる、リアルな歴史を生き抜いてきた名品は、トラディショナルながら常に支持され続けるベーシックとして、その地位を確立させています。
VANQUISH チェスターコート
着るとメチャメチャかっこいいです
サイズM
PUMA for VANQUISH CAMO トラックジャケット セットアップ
新品タグ付
2013-AWシーズンよりスタートしたPUMA(プーマ)とVANQUISHによるプロジェクト、『PUMA for VANQUISH』の第三弾。
こちらは、1968年にプーマで初めて作られた競技用トラックスーツのリメイクでもあり、現在もなお人気の高いT7トラックジャケットとVANQUISHが融合したオリジナルデザインのトラックトップ。漆黒のジャージーに陰影で表現したカモフラージュ柄が印象的なデザイン。フロント左胸のPUMAの刺繍も濃いめの黒糸を使用し、より統一感を演出。また、フロントはダブルジップ、スリーブには切り替えを施すなど細かなディテールワークも魅力のひとつ。シルエットはT7の特徴でもある、着用した際に身体のラインを綺麗に見せてくれる細身なシルエットでスタイリッシュな仕上がりに。スポーティーなトラックトップにVANQUISHならではの都会的なエッセンスを加えたアーバンライクな一枚です。
サイズL
毎日、新商品が入荷
お時間あれば是非、遊びに見に来て見て下さい
☆
オルキャンブログや面白いブログがたっくさん!クリックお願いしまーす☆

にほんブログ村

にほんブログ村
【店舗情報】
オールドキャンパス■SHIZUOKA109店
静岡市葵区伝馬町6-1 SHIZUOKA 109 3F
朝10時半~夜8時まで、ほぼ年中無休 →http://oldcampus109.eshizuoka.jp/\
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。